2018-01-01から1年間の記事一覧
本ブログは、直近48ヶ月の太陽黒点数の推移をグラフ表示します 観測は、三鷹太陽地上観測さん [1] が行っており毎月データが公開されていて、これをグラフ化したものです(著作権は国立天文台に属します、NOAJは略称です)。 * 何故48ヶ月かと言うと、…
* 10月30日にノートPCが壊れソースがアクセスできなくなりました。 バックアップを取っていなかった為、プログラムを再構築したバージョンで流した結果です。 この際、放出エネルギーの推移はこのブログから外し、黒点数の推移のみとし、目的を新太陽サ…
始めに 本ブログは、地震の放出エネルギーと太陽黒点数の推移を毎月調べ報告するものです。 放出エネルギーは: ・ 主たるデータは気象庁さん [2] データですが、直近データは防災科研さん [1] です。 ・ 北東太平洋(北緯20°東経120°〜北緯47°東経1…
始めに 本ブログは、地震の放出エネルギーと太陽黒点数の推移を毎月調べ報告するものです。 放出エネルギーは: ・ 主たるデータは気象庁さん [2] データですが、直近データは防災科研さん [1] です。 ・ 北東太平洋(北緯20°東経120°〜北緯47°東経1…
始めに: 太陽黒点数と経済活動に相関はあるのか? よく言われる事です。 では、それを調べてみよう、という事で黒点数の推移とSP500(正確にはS&P500株価指数:ニューヨークにおける代表的株価指数)の推移を追います。 2018年7月のSP500と黒点数の…
始めに 本ブログは、地震の放出エネルギーと太陽黒点数の推移を毎月調べ報告するものです。 放出エネルギーは: ・ 主たるデータは気象庁さん [2] データですが、直近データは防災科研さん [1] です。 ・ 北東太平洋(北緯20°東経120°〜北緯47°東経1…
始めに: 太陽黒点数と経済活動に相関はあるのか? よく言われる事です。 では、それを調べてみよう、という事で黒点数の推移とSP500(正確にはS&P500株価指数:ニューヨークにおける代表的株価指数)の推移を追います。 2018年6月のSP500と黒点数の…
始めに 本ブログは、地震の放出エネルギーと太陽黒点数の推移を毎月調べ報告するものです。 放出エネルギーは: ・ 主たるデータは気象庁さん [2] データですが、直近データは防災科研さん [1] です。 ・ 北東太平洋(北緯20°東経120°〜北緯47°東経1…
始めに: 太陽黒点数と経済活動に相関はあるのか? よく言われる事です。 では、それを調べてみよう、という事で黒点数の推移とSP500(正確にはS&P500株価指数:ニューヨークにおける代表的株価指数)の推移を追います。 2018年5月のSP500と黒点数の…
始めに 本ブログは、地震の放出エネルギーと太陽黒点数の推移を毎月調べ報告するものです。 放出エネルギーは: ・ 主たるデータは気象庁さん [2] データですが、直近データは防災科研さん [1] です。 ・ 北東太平洋(北緯20°東経120°〜北緯47°東経1…