2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
オゾン全量シリーズと名付けた新しいシリーズです 北半球高緯度のカナダにおいては、オゾン全量が冬場に極めて多くなる これが冬場にオーロラが多発する直接的な原因である、が本ブログの提案なのです そこで、これを検証するために、まずは毎月のオゾン全量…
3日間波形とスペクトルに関するまとめです まとめとして、24h/12h/8h各成分の強度グラフを抽出しました そこから何が読み取れるか?です お付き合い頂ければ幸いです 1.9月4日から6日まで各観測点の3日間波形とスペクトル 図1.1:OTTとG16波形 図1.…
カナダ各観測点におけるまとめマップの報告です まとめは、カナダ観測点5点(OTT/SNK/YKC/IQA/RES)となります スペクトルなりFFTに関しましては、別途まとめます お付き合い頂ければ幸いです 1.各種世界マップ 図1:世界観測点マップ 図2:各観測点の…
3日間の波形スペクトル(FFT)は、別途まとめて処理し結果を出す事としました 1.はじめに カナダ5観測点の位置関係と第1ピークがシアンかマジェンタかを示すマップです 図1:カナダ5観測点マップ 2.リゾルートRES3年間の北方地磁気変動 図2:2020年…
3日間の波形スペクトル(FFT)は、別途まとめて処理し結果を出す事としました 1.はじめに カナダ5観測点の位置関係と第1ピークがシアンかマジェンタかを示すマップです 図1:カナダ5観測点マップ 2.イカルイトIQA3年間の北方地磁気変動 図2:2020年…
3日間の波形スペクトル(FFT)は、別途まとめて処理し結果を出す事としました 1.はじめに カナダ5観測点の位置関係と第1ピークがシアンかマジェンタかを示すマップです 図1:カナダ5観測点マップ 2.イエローナイフYKC3年間の北方地磁気変動 図2:20…
3日間の波形スペクトル(FFT)は、別途まとめて処理し結果を出す事としました 1.はじめに カナダ5観測点の位置関係と第1ピークがシアンかマジェンタかを示すマップです 図1:カナダ5観測点マップ 2.サニキルーアクSNK3年間の北方地磁気変動 図2:20…
3日間の波形スペクトル(FFT)は、別途まとめて処理し結果を出す事としました 1.はじめに カナダ5観測点の位置関係と第1ピークがシアンかマジェンタかを示すマップです 図1:カナダ5観測点マップ 2.オタワOTT3年間の北方地磁気変動 図2:2020年9月1…
気象庁さんからエルニーニョ監視速報が発表されています(9/11) そこで、エルニーニョ南方振動ELSOと太陽黒点数との相関を調べる目的で、2023年8月の太陽黒点数データからさかのぼること過去48ヶ月間とエルニーニョ・ラニーニャ状態の季節(3ヶ月単位)を合…
世界各観測点における北方磁場強度測定です まず、G16EとG18Wのグラフです 8月GOESの対象データは、UT9月4日から6日です、その間のNICTさんグラフ(foF2値,TEC値,K-index値)も提示してあります この間、9月5日にかるい磁気嵐が発生しています お付き合い頂…
三鷹さんとNOAAさんの黒点観測を追っています お付き合い頂ければ幸いです * 黒点観測は、三鷹さん [国立天文台 太陽観測科学プロジェクト 三鷹太陽地上観測] が行っており毎月データが公開されていて、これをグラフ化したものです(著作権は国立天文台に属…