2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
世界の北方磁場強度シリーズ➡GOES衛星-16EとクールーKOU、3日間の波形比較をする! 先日は、GOES衛星-16EとオタワOTTの平穏時3日間(11月18日〜21日)のデータについて波形を比較しました、これは逆相波形でした 本日は何と、GOES衛星-16EとクールーKOUの同…
世界の北方磁場強度シリーズ➡GOES衛星-16EとオタワOTT、3日間の波形比較をする!⬅修正あり! 先日は、GOES衛星-16Eと17Wの平穏時3日間(11月18日〜21日)の保存データについて波形を比較しました 本日は、GOES衛星-16EとオタワOTTの同じ3日間の波形比較です…
世界の北方磁場強度シリーズ➡GOES衛星-16Eと17W、3日間の波形比較をする! サイン波によるベンチマークを終え、いよいよ観測データによる3日間波形比較に入ります まずは、GOES衛星-16Eと17Wの平穏時(11月18日〜21日)に保存しておいた波形で比較しました …
世界の北方磁場強度シリーズ➡FFT波形比較3日間のサイン波ベンチマーク、2点間の時差6h_経度差90°にてチェック! 異なる2点間_3日間の波形表示を比較するには、波形の特徴を抽出して比較する必要があり、位相角の抽出にArcSinを使えば同相逆相が認識できるこ…
世界の北方磁場強度シリーズ➡FFT波形比較3日間のサイン波ベンチマーク、ArcSinで同相逆相を識別!⬅バグを修正! 二つの3日間の波形表示を比較するには、波形の特徴を抽出して比較する必要があり、特に同相逆相に関して明確に差異が分かることが必要で、波形…
世界の北方磁場強度シリーズ➡FFT波形比較3日間のサイン波ベンチマークを作っておきたい! 二つの3日間の波形表示を比較するには、波形の特徴を抽出して比較する必要があり、特に同相逆相に関して明確に差異が分かることが必要で、波形のフーリエ変換を行っ…
世界の北方磁場強度シリーズ➡二つの3日間波形表示を比較をするには、、、! 二つの3日間の波形表示を比較するには、波形の特徴を抽出して比較する必要があり、特に同相逆相に関して明確に差異が分かることが必要で、そのために波形のフーリエ変換を行って色…
世界の北方磁場強度シリーズ➡カレッジの地磁気変動3年間を調べる!⬅3日間波形グラフを追記! ホノルルHONの地磁気変動3年間について、ピーク観測時刻は最大値側(マジェンダ側)でLT13.5時と他観測点のLT10時頃であるのに対し約3.5hもズレております(経度に…
世界の北方磁場強度シリーズ➡ホノルルの地磁気変動3年間を調べる⬅再度の修正版です⬅追記あり! ホノルルHONの地磁気変動3年間について、エラーデータ処理にまたまた不具合がありました ホノルルHONの地磁気変動3年グラフを取り直しました また最大値最小値_…
世界の北方磁場強度シリーズ➡各地の磁場強度平均と最大最小値の差分平均をグラフにまとめる⬅ホノルルHON修正版! ホノルルHONのエラーデータ処理に不具合があったので、北方磁場強度3年間を取り直しました 結果、世界まとめグラフも修正する必要があり、その…
世界の北方磁場強度シリーズ➡ホノルルの地磁気変動3年間を調べる⬅修正版! ホノルルHONの地磁気変動3年間について、エラーデータ処理に不具合がありました エラーデータは99999.0が入っているのですが、この処理にミスがありました ので、地磁気変動3年間に…
世界の北方磁場強度シリーズ➡各地の磁場強度平均と最大最小値の差分平均をグラフにまとめる! さて、11月度に入ってから: 1.世界各地10ヶ所の北方磁場強度「1日当り最大値と最小値」を3年分グラフ化し、平均磁場強度と最大値ー最小値の差分平均を出しま…
世界の北方磁場強度シリーズ➡シャンポン・ラ・フォレの地磁気変動3年間を調べ、GOES-16Eと準リアルタイム波形3日間を比較する!➡追記あり! キャンベラCNBの地磁気変動3年間とGOES-17Wとの波形3日間に続いて、シャンポン・ラ・フォレ(以下シャンポン)CLFを…
世界の北方磁場強度シリーズ➡キャンベラの地磁気変動3年間を調べ、GOES-17Wと準リアルタイム波形3日間を比較する! グアムGUAの地磁気変動3年間とGOES-17Wとの波形3日間に続いて、キャンベラCNBをアップ致します 現在: オタワOTT➡フレデリックスバーグFRD➡…
世界の北方磁場強度シリーズ➡グアムの地磁気変動3年間を調べ、GOES-17Wと準リアルタイム波形3日間を比較する! 柿岡KAKの地磁気変動3年間とGOES-17Wとの波形3日間に続いて、グアムGUAをアップ致します 現在: オタワOTT➡フレデリックスバーグFRD➡サンファンS…
エルニーニョ南方振動ELSOと太陽黒点数の相関を追うシリーズ➡過去48ヶ月の太陽黒点数とエルニーニョ&ラニーニャの相関グラフを取る! 気象庁さんからエルニーニョ監視速報が発表されました(11/10) それによると、この9月10月はラニーニャであって、11月も…
世界の北方磁場強度シリーズ➡柿岡の地磁気変動3年間を調べ、GOES-17Wと準リアルタイム波形3日間を比較する! ホノルルHONの地磁気変動3年間とGOES-17Wとの波形3日間に続いて、柿岡KAKをアップ致します 現在: オタワOTT➡フレデリックスバーグFRD➡サンファンS…
世界の北方磁場強度シリーズ➡ホノルルの地磁気変動3年間を調べ、GOES-17Wと準リアルタイム波形3日間を比較する! ビクトリアVICの地磁気変動3年間とGOES-17Wとの波形3日間に続いて、ホノルルHONをアップ致します 現在: オタワOTT➡フレデリックスバーグFRD➡…
世界の北方磁場強度シリーズ➡ビクトリアの地磁気変動3年間を調べ、GOES-17Wと準リアルタイム波形3日間を比較する! ミーノックMEAの地磁気変動3年間とGOES-17Wとの波形3日間に続いて、ビクトリアVICをアップ致します 波形の観測期間は、UT11月2日05:53から5…
世界の北方磁場強度シリーズ➡ミーノックの地磁気変動3年間を調べ、GOES-17Wと準リアルタイム波形3日間を比較する!➡修正あり! オタワOTT・フレデリックスバーグFRD・サンファンSJGの地磁気変動3年間とGOES-16Eとの波形3日間に続いて、ミーノックMEAをGOES-1…
世界の北方磁場強度シリーズ➡サンファンの地磁気変動3年間を調べ、GOES-16Eと準リアルタイム波形3日間を比較する! オタワOTT・フレデリックスバーグFRDの地磁気変動3年間とGOES-16Eとの波形3日間に続いて、サンファンSJGをアップ致します 波形の観測期間は…
世界の北方磁場強度シリーズ➡フレデリックスバーグの地磁気変動3年間を調べ、GOES-16Eと準リアルタイム波形3日間を比較する! オタワOTTの地磁気変動3年間とGOES-16Eとの波形3日間に続いてフレデリックスバーグFRDをアップ致します 波形の観測期間はOTTと同…
世界の北方磁場強度シリーズ➡突然ですが、DSCOVER衛星とラグランジュ点L1を調べました! 北方磁場強度シリーズでオタワを初め各地の磁場強度と準リアルタイム波形3日間を追い始めた最中ですが、ここで、米国DSCOVER衛星についてアップしておきます タイミン…
世界の北方磁場強度シリーズ➡オタワの地磁気変動3年間を調べ、GOES-16Eと準リアルタイム波形3日間を比較する・その2!➡修正あり! 昨日アップしたオタワOTTとGOES-16E波形3日間ですが、UT11月3日から4日にかけてK-index6の磁気嵐が到来しているようで、1日…
世界の北方磁場強度シリーズ➡オタワの地磁気変動3年間を調べ、GOES-16Eと準リアルタイム波形3日間を比較する!追記あり! 本来ならここでエルニーニョと黒点数のグラフを出す順番なのですが、気象庁さんから毎月10日頃にエルニーニョ速報が出され、それをウ…
太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡黒点数とS&P500と恐怖指数VIXの推移を追う! 2017年11月〜2021年10月までの48ヶ月間の黒点数の推移とS&P500と恐怖指数VIXの推移を示します、月一の報告です ・ 黒点数はその月の一日当たりの平均値で、月初に前月値が国立天…
世界の北方磁場強度シリーズ➡突然ですが、大規模太陽フレアが発生したとのこと、GOESその他観測点の波形をとってみました! 宇宙の徒然を語るブロガー「まさきりお(id:ballooon)さん」から昨日コメントを頂き: 10月29日頃、最大級の太陽フレアがありました…
太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡ 直近48ヶ月のグラフ表示、米国NOAAさんのグラフも添付! * 黒点観測は、三鷹太陽地上観測さん [1] が行っており毎月データが公開されていて、これをグラフ化したものです(著作権は国立天文台に属します、NOAJは略称で…