なぜ地球磁極は逆転するのか?

太陽黒点数/オゾン全数/エルニーニョ/太陽活動と米国日本の地磁気変動を追います!

5月度その6 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ オタワOTTの地磁気変動3年間を調べ、GOES-16Eとの波形3日間を比較する!

オタワOTTの3年間磁場強度変動と24h統計グラフと3日間波形解析です

大きな問題が発生しています、今後の対応策を最後に述べております

 

 

お付き合い頂ければ幸いです

 

 

 

1.世界観測点マップと磁気赤道上の磁力線高度マップです

まず、世界まとめマップから全体の位置関係の把握です

図1:世界観測点マップ

中央横の緑ドットラインが、磁気赤道_2021です

 

図2-1:各観測点の磁気赤道上の磁力線高度マップ

電子ベルトは陽子ベルトに被っています、詳細を示せば:

図2-2:日本原子力機構JAEAさん [電子、陽子(バンアレン帯)のエネルギー別線量分布] より

バンアレン内帯では電子数リッチと考えられます

 

 

2.オタワOTT3年間の北方地磁気変動と最大値最小値カウントグラフ

図3−1:2020年5月1日から2023年4月30日の3年(365x3日)

Y軸はピッチ100nT、縦幅全体で700nT

毎年夏に強度が増大する、OTTは季節変動が最も顕著です

 

磁場強度と黒点数の相関は最大最小の幅に出ると考えており、以下のグラフを取っています

図3−2:磁場強度最大最小と黒点数最大最小のグラフ

Y切片の●は、サイクル25が始まった2019年12月の値で、最大最小の幅が狭い時と考えられます

表示は、月単位に引き伸ばされています

SWPC太陽黒点数_日単位(右側)をバグっていましたので、修正致しました

 

図3−1に表示された有効日データのみを使い、

図4:24時間の最小値・最大値出現時刻と回数の統計グラフ

凡例にあります「ピーク数=1+2」は:

第1ピークはシアンでシアンピークは1ヶ所のみ、第2ピークのマジェンダには2ヶ所ピークがある(合計でピーク数は3)

ピーク定義は、平均値を少なくとも2h連続して超えるパターンであって、かつ1hでも平均値を下回ればそのピークは脱出した、としています

 

 

3.オタワOTTとG16Eの波形3日間とFFT結果です

図5:オタワOTTがオレンジ、G16Eはシアン

OTTは逆相です

 

今月から72h,36h,24h,12hのスペクトルを取ります(8hを止めて36hを追加)

図6:上図の波形よりG16EパワーFFTスペクトル

G16Eでは、24h>72h>36h>12hです

 

図7:オタワOTTのパワーFFTスペクトル

24h>12h>72h>36hです

OTTでは何らかの潮汐振動があるようで、12h成分がそれなりに強く出ます

36hは極めて少ない観測点です

 

 

問題が発生しました!

1.従来使用していたInterMagNetさんのサイトが閉じました

替わりにGithubが提示されていますが、うまくデータがダウンロード出来ません

従って、各国別にサイトを探し、データをダウンロードする必要があります

クールーKOUは仏領ギニアでこれが分からないのです、柿岡KAKもデータフォーマットが他観測点と異なるのでプログラム修正&確認をする必要があります

 

2.カナダはすぐに見つかりました

従いまして、OTT,FRD,KOU,KAKの4観測点はこの際諦めて、カナダ国内の3点に観測点を変更しよう、と考えております

恐らく、OTT,MEA,CMOになります、高緯度カナダの3点となります

 

3.従来のOTT,FRD,KOU,KAKの分析はこれにて終了となります

これからはカナダ高緯度の世界における動作分析となります

これはまた別世界が広がっているでしょう!

 

 

コメントバック

リオ同志(id:ballooon)!

コメントありがとう御座います、感謝です

 

>なんと!サイトが閉じたのですかΣ(゜ロ゜;)

そ〜なんです!

従って、国別にサイトを探してデータをダウンロードするしかありません

柿岡KAK(日本)とフレデリックスバーグFRD(USA)は何とかなると思いましたが、

仏領ギアナのクールーKOUは無理ですね

とても探す気になれません

で、対象をカナダの観測点に絞る事にしました

 

まぁ、でもタイミングとして:

>でも、クールーのことは、、、

クールーの最大値問題は解決しましたし、

>柿岡の36hもちょうどよく先月見つけれましたし・・

柿岡の36h問題も解決しましたし、、、

まぁ、いいタイミングだったかな?と思っております

 

CMOはアラスカ・フェアバンクスです(あ!カナダじゃないですね?)

これから調べます

 

調べたらカナダ政府さんから以下のマップが提示されていました、黒丸が現在観測中のポイントとの事です

OTTは右下、MEAが左側にあります

CMOはUSAでしたので、ありませんでした(当然ですが)

地磁気北極近辺で探してみます

この辺りにGOES磁力線の着地点があるハズなのです、GOES波形とGOES磁力線着地点の波形がどの程度似ているのか?磁気嵐の時に地上磁力線方向は逆転しているのだろうか?は極めて興味深い所なのです

 

 

以上でした

コメバック終わり

 

 

 

 

 

尚、OTT地磁気データはカナダ地磁気データさん [Digital Data from Canadian Magnetic observatories] からダウンロード、

GOESデータはNOAAさん [GOES Magnetometer | NOAA / NWS Space Weather Prediction Center] からダウンロードしています

ここに皆々さま方に深く感謝申し上げます

 

 

 

以上、お付き合い頂き、誠にありがとう御座いました

感謝です