なぜ地球磁極は逆転するのか?

太陽黒点数/オゾン全数/エルニーニョ/太陽活動と米国日本の地磁気変動を追います!

1月度その17 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 世界まとめマップを作成する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 世界まとめマップを作成する!

 

世界各地の3年間北方地磁気測定の結果をまとめます

クールーKOU、ホノルルHON、グアムGUAは3日間の波形データが得られなかったので記事をアップしませんでしたが、3年間の測定は終えていますので、添付しています

 

お付き合い頂ければ幸いです

 

 

まず、地磁気一般と電離圏一般です

地表の磁場強度マップ2020年

図a:ESAより地球全体を示せば、

f:id:yoshihide-sugiura:20211020051426p:plain

 

図b:電離圏とfoF2とは [電離層(Ionosphere)について解説] さんより

f:id:yoshihide-sugiura:20210827173546p:plain

 

図c:電離圏S4シンチレーションマップはオーストラリア政府 [SWS - Section Information - About Ionospheric Scintillation] より

f:id:yoshihide-sugiura:20211020052507p:plain

 

図d: [バンアレン帯 | 天文学辞典] によれば、

f:id:yoshihide-sugiura:20211208090955p:plain

南緯30度西経60度を中心とするブラジル磁気異常では、地磁気が弱く内帯の端は高度200km程度まで降下しています

これより太陽に向かって上空ですと約9万kmの所に太陽風と地球磁気圏のぶつかり合うバウショック、約38万kmに月、約150万kmのラグランジュL1ポイントではDSCOVER衛星が太陽風を観測しています

 

 

ここから本文です

1.世界の観測点マップです

図1:観測点その他のマップ

f:id:yoshihide-sugiura:20211222223159p:plain

 

2.北方_平均磁場強度と差分平均のマップです

図2:緯度サイドビュー

f:id:yoshihide-sugiura:20220118050709p:plain

北方に関して言えば、平均磁場強度は概して低緯度の方が大である!

 

図3:経度サイドビュー

f:id:yoshihide-sugiura:20220118050735p:plain

シャンポンCLFは外しています、緯度サイドビューをご参照下さい

 

3.最大値カウント数と最小値カウント数のレシオマップです

図4:緯度サイドビュー

f:id:yoshihide-sugiura:20220118050808p:plain

強度ピークが最大値側に出るのが低緯度、最小値側に出るのが高緯度です

この理由を探るのが本シリーズの目的で

尚、カレッジCMOは例外的な動作をしています

 

図5:経度サイドビュー

f:id:yoshihide-sugiura:20220118050824p:plain

 

 

4.ピーク強度観測時刻LTの世界マップです

図6:緯度サイドビュー

f:id:yoshihide-sugiura:20220118050842p:plain

やはりLT10-11時台にピークが集結しています

この理由を探るのも本シリーズの目的で

図7:経度サイドビュー

f:id:yoshihide-sugiura:20220118050857p:plain

 

 

 

以下、クールー・ホノルル・グアムの3年間グラフです

図8:

f:id:yoshihide-sugiura:20220118050950p:plain

 

図9:

f:id:yoshihide-sugiura:20220118051613p:plain

 

図10:

f:id:yoshihide-sugiura:20220118051046p:plain

 

図11:

f:id:yoshihide-sugiura:20220118051108p:plain

 

図12:

f:id:yoshihide-sugiura:20220118051133p:plain

 

図13:

f:id:yoshihide-sugiura:20220118051206p:plain

 

 

 

まとめ:

図2を見て頂ければ分かるように、北方磁場強度について言えば、概して低緯度の方が大なのです

これは高緯度に向かうと垂直成分Zが効いてきて北方成分Xは弱められるからだと思われます

ちなみに全磁力Fで見れば磁気赤道が最も弱く(特にブラジルで)、東西方向に繋がる谷を形成しているのです

f:id:yoshihide-sugiura:20220111180934p:plain

 

 

 

以上、お付き合い頂き、誠にありがとう御座いました

感謝です!