なぜ地球磁極は逆転するのか?

太陽黒点数/オゾン全数/エルニーニョ/太陽活動と米国日本の地磁気変動を追います!

8月度その19 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 世界まとめマップを作成する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 世界まとめマップを作成する!

 

世界各観測点における北方磁場強度測定で、世界まとめマップの報告です

定量的解析は現在プログラム開発中で、この後での報告となります

 

お付き合い頂ければ幸いです

 

 

ここから本文です

1.世界観測点マップと磁気赤道上の磁力線高度マップです

まず、世界まとめマップから全体の位置関係の把握です

図1:世界観測点マップ

f:id:yoshihide-sugiura:20220209172834p:plain

中央横の緑ドットラインが、磁気赤道_2021です

 

図2:各観測点の磁気赤道上の磁力線高度マップ

陽子ベルト・電子ベルトの幅500kmは私の推測で変更の可能性があります

 

図3:3年間_X成分の平均値と差分平均値のマップ8月です

 

図4:3年間_第1ピーク観測時刻LT統計結果のマップ8月です

第1ピークのみでなく、全ピークに着眼した分布(但し全体を見る為に抽象化した)が次に示すCyMaマップです

 

 

2.3年間24h統計分布からのまとめマップです

図5:先月(7月)のCyMaマップです

MaもしくはCyが第1ピークで、macyは第2ピーク以降のLT時間です

 

図6:今月(8月)のCyMaマップです

がシアンゼロ時間帯、がマジェンダゼロ時間帯です

1.どの観測点も必ずひとつはゼロ時間帯が観測されています

2.測定系が変わったと思われるSJG、境界点のBSL/TUC、中緯度のCNB/VIC/MEAと高緯度COMは考察対象から外します

3.従って、考察対象は:

低緯度のMacy KOU/GUA/HON

中緯度のmaCyma KAK/FRD/OTT/CLF

となります

 

 

3.3日間波形FFT解析からのまとめマップです

FFT結果は、2022年4月からの履歴と平均です

図7:低中緯度グループのFFT結果

72h/24h/12h/8hの各成分強度をそのまま縮小してアップしています

強度10^9が指標となるようで、グリン線で表示しています

 

図8:中高緯度グループのFFT結果

中高緯度ではMEAとCMOがスケールアウトしています

CMOのJlyにあるはMEAの12h成分がMEAからスケールアウトしたもので、CMOの12h成分はもっと上にスケールアウトしていて見えません

ひとまずMEAとCMOにはグレーラインを入れてスケールアウトを認識しやすくしました

 

 

まとめ:

1.CyMaマップ低緯度Macyパターンに関する定量解析(オゾン分子の存在に基づく)に入ります

 

 

コメントバック:

リオ同志(id:ballooon)!

コメントバックが遅くなりました

間違い指摘のコメント、誠にありがとう御座いました、大感謝です!

図4を差し替えましたです

 

>プログラムを作成しているのですね!

そうなのですが、暑さのせいか頭が働きません(夏はいつも、です)

夏は、自分はこうもバカだったのか、と思う季節なのです

で、ボチボチと進めている状況です

 

以上です

コメバック終わり

 

 

以上、お付き合い頂き、誠にありがとう御座いました

感謝です!