なぜ地球磁極は逆転するのか?

太陽黒点数/オゾン全数/エルニーニョ/太陽活動と米国日本の地磁気変動を追います!

12月度その15:また新たなUSGS観測所セット ➡ 新たにシトカSITを追加しました、こんな感じになります、よろしく、です!

新たにシトカSITなるアラスカの観測点を加え、USGS観測所セットと致しました!

以下、ご紹介申し上げたく

 

お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m

 

 

 

図1:USGS観測所マップ

ここのアラスカの南、カナダの西にあるSITがズッと気になっていました!

感じとしては、アラスカとワシントン州が離れ過ぎているので、データ補完の意味でUSがカナダから借りているのかな?などと考えていたのですが、そんな事はないだろう、実際に島を所有しているのでは?と思い調べてみました

SITは、シトカと読むアラスカの街(島)でした シトカ - Wikipedia によれば:

シトカ市郡(City and Borough of Sitka)は、アラスカ州アレキサンダー諸島パラノフ島西岸に位置する市群(市であり郡である自治体)。 

という事で、

州内の位置の位置図

元々アラスカって南に伸びていたのですね?

知りませんでした!

ここの歴史が、とても面白いのです

もともとこの地域には、先住民族のトリンギット族が定住していた。1799年に、ロシア領アメリカ総督アレクサンドル・パラノフが露米会社の支援を受けここに到着し、町を組織した。露米会社は当時のロシア皇帝パーヴェル1世の認可を受け設立され、ロシア植民地での統治や交易を行っていた。 

しかし、

1802年にトリンギット族の一派が交易拠点の聖ミハイル砦(現オールド・シトカ)を襲撃し、多数のロシア人を虐殺した。バラノフは生き残った移民を帰国させるため、近くに停泊していたイギリス船に1万ロシア・ルーブルを支払った。

その後、

バラノフらはロシアに戻ったが、1804年にロシア戦艦「ネバ」率いる艦隊に多くのロシア人とアレウト族を乗せシトカに来航した。艦隊はトリンギット族を砲撃し、周囲の森に立ち退くよう強制した(シトカの戦い)。戦いに勝ったロシア人は、常設の要塞を築いて定住するようになった。彼らはその要塞をノヴォ・アルハンゲリスクと名づけた。さらに1808年、バラノフ知事によりシトカはロシア領アメリカの首都となった。 

ロシア領アメリカの首都、ですか・・・

1860年から徐々にラッコの毛皮貿易がすたれ、1867年にアラスカ購入が成立すると、

そうなんですね、アラスカはロシアから買ったのです、購入価格は720万USドル(2016年現在の貨幣価値で1億2300万ドルだそうで、1ドル150円として18.45億円ですから無茶苦茶安い、大谷選手は800億円とか900億円とか言われてますからロシアの半分くらい買えちゃうんじゃないですかね?)

シトカではロシア国旗を降ろしアメリカ国旗を揚げる式典が行われた。

という事だそうです、以下、シトカの風景

アラスカの旧首都シトカの歴史と自然を満喫する観光スポット7選!

 

 

 

それでは、シトカSITを加えたUSGS観測点の位置マップを取ります

図2:USGS観測点の位置マップ



 

続いて、シトカを加えた各観測点の磁力線高度マップです

図3:USGS観測点の磁力線高度マップ

高度150knから800kmに電離層(F層とF1/F2層)

電離層 - Wikipedia より、F層とF1/F2層を取りました

高度2,000kmから5,000kmにバンアレン内帯

ヴァン・アレン帯 - Wikipedia より、

ヴァン・アレン帯は地球を360度ドーナツ状にとりまいており、内帯と外帯との二層構造になっている。赤道付近が最も層が厚く、極軸付近は層が極めて薄い。内帯は赤道上高度2,000 - 5,000kmに位置する比較的小さな帯で、陽子が多い

文献により数値はバラけるのですが、ひとまずWikiで揃えます

 

 

以下、BOU, SIT, CMO観測点の波形グラフ

図4:BOU波形:2023-12-02_to_12-05UT:北緯40.1度

 

 

図5:SIT波形:2023-12-02_to_12-05UT:北緯57.1度

 

 

図6:CMO波形:2023-12-02_to_12-05UT:北緯64.9度



BOU, SIT, CMOと、皆それぞれ異なる波形で、面白いです!

 

 

 

コメントバック

リオ同志(id:ballooon)!

コメントありがとう御座います、感謝です!

 

>ウトキアグヴィク、過酷な環境ですね~

ですよね〜

>今まさに太陽が昇らないのですか@@;

どうやって過ごすんでしょうね?

やはり時計を持って、朝昼晩夜を区別するのでしょうか?

暇があったら調べてみます

 

>シトカはロシア人が住むアメリカ領?

いや、ロシア人が住むアメリカにあるロシア領ですよ!ロシアの植民地、でしたから・・・

だけど、今はもう違いますよ、1867年にアメリカがアラスカをロシアから買い取りましたから!

 

 

以上でした

あッ、実際にUSGS観測点を活動させる段階では、サンフランシスコFRNは外そうか、と考えています

BOUと緯度的に近すぎて特徴が出ないだろう、という事と、今回最後にSITを入れたのでこれで充分かな、という事です

ですが、思いは乱れていてサンフランシスコFRNは外すとして、ツーソンTUCを加えたらどうか、とか、特色を出すならいっその事ホノルルHONが面白そうだ、とか考えています(FRNを外してHONを入れるかもしれません!)

コメバック終わり

 

 

 

 

以上、お付き合い頂き誠にありがとう御座いました

感謝です