なぜ地球磁極は逆転するのか?

太陽黒点数/オゾン全数/エルニーニョ/太陽活動と米国日本の地磁気変動を追います!

3月度その17 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 柿岡KAKで6日間の平穏安定が続いたので、波形を取ってみた!

NICTさんサイト [予報 | 電離圏領域 | 宇宙天気予報] にて、以下に示すように5月25日から30日まで6日間の平穏安定な期間が観測されました

図1_1:5月26日から30日

3月30日に軽い磁気嵐がありますが、構っておれませんで、このまま続けます

図1_2:5月25日を含む、23日から27日

ので、6日間の波形を取ってみました

 

 

お付き合い頂ければ幸いです

 

 

その1:6日間の波形観測とスペクトル

図2:2023年3月25日より3月30日の6日間(UT)

グレー線がUT0時、黒線がUT1.45時でKAK_LT10.8時、です

 

一方、スペクトルの方ですが、

図3:6日間のスペクトル(振動周期成分)

6日間_144hの最大周期が最も強く出ています

36h成分は隠れてしまっています

図2の波形から6日全体のうねりがありますので144h(6日)成分が最も強く出た、と考えられます

 

その2:それでは最も平穏安定な3日間の波形とスペクトル

それでは図1−1より最も平穏安定な3日間(3月27日から29日)を取ると、

図4:

であって、スペクトルを取ると、

図5:3月27日から29日波形のスペクトル

何と24h成分が最も強く出ました!

これは図4の波形から見て24h周期が最も強いですから、当然と言えば当然でしょう

 

 

まとめ

36h成分はどのような状態の時に最も強く出るのか?分からなくなりました

 

 

コメントバック

リオ同志(id:ballooon)!

コメントありがとう御座います、感謝です

 

>36h成分はどこへ行ったのか・・

全く、です

 

>36hはIdx何ですか?

図3で36hは、idx=5、です

 

以上です

コメバック終わり

 

 

 

お付き合い頂き誠にありがとう御座いました

感謝です