なぜ地球磁極は逆転するのか?

太陽黒点数/オゾン全数/エルニーニョ/太陽活動と米国日本の地磁気変動を追います!

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月度その23 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 日没後に低緯度で発生するプラズマバブルについて、調べておこう!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 日没時に低緯度で発生するプラズマバブルについて、調べておこう! 3月の最終は、日没後に低緯度・電離圏で発生するプラズマバブルのご紹介です お付き合い頂ければ幸いです まず、電離圏とバンアレン帯です 図a:電離圏とfoF…

3月度その22 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 世界まとめマップを作成する!⬅追加あり!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 世界まとめマップを作成する!⬅追加あり! 追加:2022/03/27 21:00 24時間の統計結果から、第1ピークと第2ピークの時間差を世界マップにまとめました、図6−1です また図7は、3日間パワーFFTの72h/24hと12h/24h成分の各観…

3月度その21 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 低緯度におけるイオノグラムを探す!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 低緯度におけるイオノグラムを探す! イオノグラムに深く立ち入るには止めよう、と言いつつ、低緯度におけるイオノグラムを探してみました ので、ご報告です お付き合い頂ければ幸いです まず、電離圏とバンアレン帯です 図a:…

3月度その20 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ foF2値を表示する元データのイオノグラムを調べる!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ foF2値を表示する元データのイオノグラムを調べる! 世界各地の北方磁場強度の世界まとめマップに入る前に、foF2値を測定算出する元データのイオノグラムについて調べましたので、ご報告です お付き合い頂ければ幸いです まず…

3月度その19 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ シャンポンCLFの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ シャンポンCLFの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測です、今回は最終のフランス・シャンポンCLF(中緯度)で、比較する衛星は再びG16Eとなります お…

3月度その18 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 柿岡KAKの地磁気変動3年間を調べ、foF2値とTEC値マップと柿岡上空グラフを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 柿岡KAKの地磁気変動3年間を調べ、foF2値とTEC値マップと柿岡上空グラフを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測です、今回は中緯度の柿岡KAKです お付き合い頂ければ幸いです グラフやマップ…

3月度その17 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ グアムGUAの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ グアムGUAの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測です、今回は低緯度のグアムGUAです お付き合い頂ければ幸いです グラフやマップと外部リンクを数多…

3月度その16 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ キャンベラCNBの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ キャンベラCNBの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測です、今回は中緯度のキャンベラCNBで、唯一の南半球に位置する観測点であり、ここキャンベラCNB…

3月度その15 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ホノルルHONの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ホノルルHONの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測です、今回は低緯度に戻ってホノルルHONです お付き合い頂ければ幸いです まず、電離圏とバンアレ…

3月度その14 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ フェアバンクス・カレッジCMOの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ フェアバンクス・カレッジCMOの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測です、今回はフェアバンクス・カレッジCMOです 14地上観測点の中で、唯一の高緯度…

3月度その13 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ビクトリアVICの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ビクトリアVICの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測です、今回はビクトリアVICです お付き合い頂ければ幸いです まず、電離圏とバンアレン帯です 図…

3月度その12 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ミーノックMEAの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ミーノックMEAの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測です、今回はミーノックMEAです ミーノックMEAはGOES-17Wとの比較になります お付き合い頂ければ…

3月度その11 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ツーソンTUCの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ツーソンTUCの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-17Wとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測再開です、今回はツーソンTUCです ツーソンTUCからGOES-17Wとの比較になります ツーソンTUCもベイ…

3月度その10 エルニーニョ南方振動ELSOと電離圏foF2値を追うシリーズ➡過去48ヶ月の太陽黒点数とエルニーニョ&ラニーニャの相関グラフを取り、ペルー沖の海面温度マップと電離圏foF2値マップも取る!

エルニーニョ南方振動ELSOと電離圏foF2値を追うシリーズ➡過去48ヶ月の太陽黒点数とエルニーニョ&ラニーニャの相関グラフを取り、ペルー沖の海面温度マップと電離圏foF2値マップも取る! 気象庁さんからエルニーニョ監視速報が発表されました(3/10) そこで…

3月度その9 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ GOES-16Eと17Wの地磁気変動3年間を調べ、波形3日間をFFT解析する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ GOES-16Eと17Wの地磁気変動3年間を調べ、波形3日間をFFT解析する! 世界各地の北方磁場強度の観測を続けます、今回はGOES-16Eと17Wです GOESデータは、2021年9月16日から2022年2月28日まで、約150日間です 待ちきれなくてのア…

3月度その8 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ クールーKOUの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する!⬅TEC値マップを追加!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ クールーKOUの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する!⬅TEC値マップを追加! 追加:2022/3/10_5:15 図5-1として、TEC値マップを追加しました 追加終わり 世界各地の北方磁場強度の観…

3月度その7 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ サンファンSJGの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ サンファンSJGの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測を続けます、今回はサンファンSJGです 低緯度の観測点に入りました! お付き合い頂ければ幸いで…

3月度その6 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ベイセントルイスBSLの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ ベイセントルイスBSLの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測を続けます、今回はベイセントルイスBSLです お付き合い頂ければ幸いです まず、電離圏と…

3月度その5 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ フレデリックFRDの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ フレデリックFRDの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測を続けます、今回はフレデリックFRDです お付き合い頂ければ幸いです まず、電離圏とバンアレ…

3月度その4 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ オタワOTTの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ オタワOTTの地磁気変動3年間を調べ、foF2値マップを取り、GOES-16Eとの波形3日間を比較する! 世界各地の北方磁場強度の観測再開です、オタワOTTからとなります お付き合い頂ければ幸いです まず、電離圏とバンアレン帯です 図…

3月度その3 世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 大気潮汐を知る!

世界の北方磁場強度シリーズ ➡ 大気潮汐を知る! 大気潮汐とは成層圏・中間圏・電離圏における大気循環であり、風を発生させます 大気循環の伝搬の担い手として現れるのが重力波と呼ばれるものであって、[重力波 (流体力学) - Wikipedia] によれば: 流体力…

3月度その2 太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡ 黒点数とS&P500と恐怖指数VIXの推移を追う!

太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡黒点数とS&P500と恐怖指数VIXの推移を追う! 2018年3月〜2022年2月までの48ヶ月間の黒点数の推移とS&P500と恐怖指数VIXの推移を示します、月一の報告です ・ 黒点数はその月の一日当たりの平均値で、月初に前月値が国立天文…

3月度その1 太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡ 直近48ヶ月のグラフ表示、米国NOAAさんのグラフも添付!

太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡ 直近48ヶ月のグラフ表示、米国NOAAさんのグラフも添付! * 黒点観測は、三鷹太陽地上観測さん [1] が行っており毎月データが公開されていて、これをグラフ化したものです(著作権は国立天文台に属します、NOAJは略称で…