なぜ地球磁極は逆転するのか?

太陽黒点数/オゾン全数/エルニーニョ/太陽活動と米国日本の地磁気変動を追います!

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月度その15:世界の北方磁場強度シリーズ➡電離圏について、もう少し!➡追記あり!➡追記2あり!!

世界の北方磁場強度シリーズ➡電離圏について、もう少し!➡追記あり!➡追記2あり!! 電離圏について、もう少し学んでおきたい、という事なのですが、、、 お付き合い頂ければ幸いです 地表の磁場強度マップ2020年は: ESAより地球全体を示せば、 IGRF-13よ…

8月度その14:世界の北方磁場強度シリーズ➡柿岡KAKで用いるfoF2とTECを、もう少し!

世界の北方磁場強度シリーズ➡柿岡KAKで用いるfoF2とTECを、もう少し! 日本の柿岡KAKの北方磁場強度変動では、電離圏のfoF2やTECグラフといった用語が出て来ます 宇宙の徒然を語り、最近は宇宙クイズまでテリトリーを広げているブロガー「まさき りお(id:bal…

8月度その13:世界の北方磁場強度シリーズ➡日本の柿岡KAKを加える!

世界の北方磁場強度シリーズ➡日本の柿岡KAKを加える! 現在、カナダ・フランスの磁場強度シリーズとして3年間の日変化(最大値と最小値の検出時刻)を北方強度について追っています、ここに日本・柿岡を加えました お付き合い頂ければ幸いです 地表の磁場強…

8月度その12:地球磁極の不思議シリーズ➡電離圏について学び、柿岡を知る!➡追記あり!

地球磁極の不思議シリーズ➡電離圏について学び、柿岡を知る!➡追記あり! 現在、カナダ・フランスの磁場強度シリーズとして3年間の日変化(最大値と最小値の検出時刻)を北方強度について追っています、ここでシャンポン・オタワ・ミーノック・ビクトリアで…

8月度その11:突然ですがシリーズ➡赤方偏移と膨張する宇宙!➡追記あり!

突然ですがシリーズ ➡ 赤方偏移と膨張する宇宙! 膨張する宇宙について、何らかの数値積分計算結果を9月頃には示せないか、と考えていますが途中段階でも理解した内容をまとめておきたい、と思います 今回は「赤方偏移」についてで私は軽く考えていたのです…

8月度その10:突然ですがシリーズ➡遠方銀河の見かけの距離と実際の距離と観測可能な宇宙:まとめ!➡追記あり!

突然ですがシリーズ ➡ 遠方銀河の見かけの距離と実際の距離と観測可能な宇宙:まとめ! 二回続けて「突然ですがシリーズ」で、遠方銀河を観測する際の「見かけの距離」とルックバックタイムと「実際の距離」についての記事をアップ致しました 今回はまとめ、…

8月度その9:突然ですがシリーズ➡遠方銀河の見かけの距離と宇宙年齢の関係は?➡追記あり!

突然ですがシリーズ ➡ 遠方銀河の見かけの距離と宇宙年齢の関係は? 前回「突然ですがシリーズ」で、遠方銀河を観測する際の「見かけの距離」と「実際の距離」についての記事をアップ致しました ここで、宇宙の徒然を語り最近は宇宙クイズにまで領域を広げて…

8月度その8:突然ですがシリーズ➡遠方銀河の見かけの距離と実際の距離とは?

突然ですがシリーズ ➡ 遠方銀河の見かけ上の距離と実際の距離とは? 突然ですが「突然ですがシリーズ」を始めたいと考えています、突然に閃いた題材についてまとめるものです、科学的なテーマに絞ります 初回は、遠方銀河を観測する際の「見かけの距離」と「…

8月度その7:カナダ・フランスの磁場強度シリーズ➡シャンポン・ラ・フォレCLF(フランス)の最大最小時刻カウントグラフを追加する!

カナダ・フランスの磁場強度シリーズ➡シャンポン・ラ・フォレCLF(フランス)の最大最小時刻カウントグラフを追加する! カナダのオタワとミーノックとビクトリアの3点に、新たな観測点としてシャンポン・ラ・フォレCLF(フランス)を追加しています ここで…

8月度その6:カナダの磁場強度シリーズ➡ここに新たな観測点シャンポン・ラ・フォレCLF(フランス)を加える!

カナダの磁場強度シリーズ➡ここに新たな観測点シャンポン・ラ・フォレCLF(フランス)を加える! カナダのオタワとミーノックとビクトリアの3点に、新たな観測点としてシャンポン・ラ・フォレCLF(フランス)を追加します シャンポン・ラ・フォレCLFを選ん…

8月度その5:カナダの磁場強度シリーズ➡オタワOTTとミーノックMEAとビクトリアVICにおける日動作を報告し、前回7月の考察を訂正する!

カナダの磁場強度シリーズ➡オタワOTTとミーノックMEAとビクトリアVICにおける日動作を報告し、前回7月の考察を訂正する! カナダのオタワとミーノックとビクトリアの3点にて、北方磁場強度の日変化を追っています 3点とも現地時間10-11時頃にその日の最小…

8月度その4:エルニーニョ南方振動ELSOと太陽黒点数の相関を追うシリーズ➡過去48ヶ月の太陽黒点数とエルニーニョ&ラニーニャの相関グラフを取る!

エルニーニョ南方振動ELSOと太陽黒点数の相関を追うシリーズ➡過去48ヶ月の太陽黒点数とエルニーニョ&ラニーニャの相関グラフを取る! エルニーニョ南方振動ELSOと太陽黒点数との相関を調べる目的で、最新2021年6月の太陽黒点数データからさかのぼる事、過去…

8月度その3:地磁気の不思議シリーズ ➡ 突然ですが、MHD発電を電離層空間で思考実験してみる!

地磁気の不思議シリーズ ➡ 突然ですが、MHD発電を電離層空間で思考実験してみる! 電離層におけるドリフト電子とジャイロ運動について、ジャイロ運動は背景磁場を弱める方向に動く、という事分かり、振り出しに戻った感がありました そこで、突然ですが、MHD…

8月度その2:太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡ 黒点数とS&P500と恐怖指数VIXの推移を追う!

太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡黒点数とS&P500と恐怖指数VIXの推移を追う! 2017年8月〜2021年7月までの48ヶ月間の黒点数の推移とS&P500と恐怖指数VIXの推移を示します、月一の報告です ・ 黒点数はその月の一日当たりの平均値で、月初に前月値が国立天文…

8月度その1:太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡ 直近48ヶ月のグラフ表示、米国NOAAさんのグラフも添付!

太陽黒点数の推移を追うシリーズ ➡ 直近48ヶ月のグラフ表示、米国NOAAさんのグラフも添付! * 黒点観測は、三鷹太陽地上観測さん [1] が行っており毎月データが公開されていて、これをグラフ化したものです(著作権は国立天文台に属します、NOAJは略称で…