地磁気
北方磁場強度と磁気嵐に登場する米国と日本の各観測点について、磁気赤道上の磁力線高度マップを作る必要があります その為には、まず地軸座標上における各観測点の位置関係も知る必要があります そこで、本日は最終目標である磁気赤道上の磁力線高度マップ…
さて、北方磁場強度の測定再開です ここで北方磁場強度の測定とは、3年間に渡る地磁気強度北方成分の測定です 1日の最大値と最小値を検出し、これを3年間続けます 結果、3年間の最大値最小値の推移がグラフ化されます また、3年間の最大値最小値が観測…
地上観測点にコロラド・ボルダーBOUとプエルトリコ・サンファンSJGとベイセントルイスBSLとグアムGUAを追加しました! 最後の所にあります 6月7日9時から18時まで柿岡で観測されたK-index=4群について昨日、 6月度その9:磁気嵐シリーズ ➡ 磁気嵐レポ…
北方磁場強度シリーズの再開です! 今回はカナダ観測点が正常に戻ったので、カナダに絞ります と思いカナダ観測点をアクセスしたのですが、 またもやデータアクセス不能! に陥りました ほんの数日前にアクセス出来てデータも更新されている事を確認したばか…
6月3日21時〜24時UTに柿岡で、K-index=5 が観測されています! そこで、5月31日から6月5日まで5日間、G16(X線流束・電子流束・陽子流束)測定結果をグラフ化しました お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m 図1:2024年5月31日から6月5日UTの柿岡KAK_K-index …
6月度のエルニーニョ記事を書く前に、準リアルタイム北方磁場強度を測定する4日間を決めておきましょう NICTさん 予報 | 電離圏領域 | 宇宙天気予報 の柿岡K-indexグラフから決定します その前に北方磁場強度測定の経緯をまとめておきます 1.全世界の磁…
皆様: お久しぶりです ブログ履歴を見てみたら24年1月1日最後に投稿して、そこで止まっていました 理由は、1月から極めて忙しくなり、かつ、これが凄いストレスの溜まる事案でして、4月をピークに5月中旬まで続きました 現在、この事案はすべて終了し、かつ…
バンアレン帯における荷電粒子というと、 観測系では陽子プロトン がよく見つかるのですが、 勉強系では電子のみ が見つかるのです!不思議です、が、ここは電子の動きを勉強します お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m 題材は、NICTさんより: 「放射線帯粒…
12月度その31:柿岡 K-index・磁気嵐・無風シリーズ ➡ UT12月19日-22日 磁気嵐は観測されず、その間G16各流束とG16&18地磁気変化を測定する!⬅ 追記あり12/23 16:00
追記は一番下にあります 12/23 16:00 UT2023年12月19日〜22日まで4日間、柿岡で磁気嵐は観測されませんでした、 この間のG16各流束(X線流束、電子流束、陽子流束)を測定しておきましょう(太陽の動きを測定しておきましょう)、という事です 地磁気変化に…
追記は一番下、リオ同志(id:ballooon)!へのコメバック後にあります! 12/23 00:00 UT2023年12月17日〜20日まで、4日間USGS観測点5ヶ所における地磁気変動です UT17日と18日には磁気嵐を観測しています お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m まず、柿岡のK-…
12月18日に柿岡で、K-index = 6 を観測しました! そこで、12月15日から18日まで4日間、 G16X線流束、G16電子流束、G16陽子流束をグラフ化し、 G16&G18とBOUの地磁気変動グラフを取りました 磁気嵐時の地磁気変動は似ているので、今回は、G16&G18とコロラド…
今回から、最北のアラスカ・ウトキアグヴィクBRWは外しました フェアバンクス・カレッジCMOと波形が非常に似ているからです お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m まず、柿岡のK-indexです 図1:2023年12月14日から17日UTを含む、柿岡KAK_k-index 12月14日に…
12月17日に柿岡で、K-index=5 が観測されました! そこで、まずは12月14日から17日までの4日間G16の、 X線流束、電子流束、陽子流束をグラフ化します お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m 図1:2023年12月14日から17日UTを含む、柿岡KAK_k-index 12月17日…
追記は最後にあります 父島CBIが独自の動作をするので、父島CBIに絞って観測しました まず確定値の公開ですが、父島CBIの場合は6ヶ月前との事なのですが、現時点で見てみると9月末まで公開されているので、9月末までの3年間としました 3年間の北方磁場強度…
観測点を柿岡KAKに絞って、3年間の北方磁場強度変動グラフの再開です 柿岡には暫定値と確定値があるのですが、確定値は1ヶ月後、との事なのですが現時点で検索してみると2023年11月末迄のデータが上がって来ますので、これなら充分使える!という事で3年…
2023年12月06日から09日UTまで、柿岡KAKで極めて平穏なK-indexが観測されました このような時の応答を確認しておく事は、重要と思われます 結果は、かなりの衝撃でした、私には! お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m 図1:2023年12月06日から09日UTを含む…
図1で、最も南に位置するグアムGUAを組み込みました BOUと似たような緯度のFRNは外しました 高緯度から低緯度までのラインアップが出揃いました 2023年12月2日から5日までの観測結果で見比べて頂ければ、違いが何となく分かると思います、これだけ緯度を一…
新たにシトカSITなるアラスカの観測点を加え、USGS観測所セットと致しました! 以下、ご紹介申し上げたく お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m 図1:USGS観測所マップ ここのアラスカの南、カナダの西にあるSITがズッと気になっていました! 感じとしては、…
新たにオーロラ帯に属するBRW(ウトキアグヴィクと読む!?)を加え、USGS観測所セットが決まりました! 以下、ご紹介申し上げたく お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m 図1:USGS観測所マップ より、BRWはUSで最北の街です、ウトキアグヴィク - Wikipedia に…
BOUがLT12時頃に磁場強度最小値を付ける理由が分かりました! 太陽光による電離作用、でした 以下、ご説明申し上げたく お付き合い頂ければ幸いです m(_ _)m まず、USGS観測点の磁力線高度マップを取ります 図1:USGS観測点の磁力線高度マップ 高度150knか…
USGSの地磁気観測所リストを見ると: BDT, BOU, TST, BRW, BRT, BSL, CMO, CMT, DED, DHT, FRD, FRN, GUA, HON, NEW, SHU, SIT, SJG, TUC, USGS, BLC, BRD, CBB, EUA, FCC, IQA, MEA, OTT, RES, SNK, STJ, VIC, YKC, HAD, HER, KAK とあるが、マップがないか…
さて、番外編です 地磁気は世界レベルで見れば減衰、日本で見れば増加、はよく知られている所だと思います が、その辺りを簡単にご紹介です お付き合い頂ければ幸いです 1.地磁気は減衰している! まずは、 地球の磁気は年々弱まっている…特に南大西洋の「…
このブログの場合はNICTさんの、 予報 | 電離圏領域 | 宇宙天気予報 に出ているグラフより、 図1:柿岡のK-index にて柿岡K-indexを使用参照していますので、Kp-indexではなかったです! が、何が違うのだ? 一度調べた記憶はあるのだけど、よく違いが分か…
前回の記事「11月度その28」で、巨大磁気嵐の時にはプラズマ粒子が多すぎて、オーロラは成長しないのではないか?と書きましたが、Wikiを見たらどうもそうではないようで、磁気嵐時にはオーロラは(必ず?)発生する、ようです 見えないのは曇天か雨天の…
NICT NEWS なるNICTさん情報サイトがありまして、2011年のインタビュー記事 NICT NEWS に、 問: 太陽活動によって受ける影響の具体例を教えて下さい。 答: 私たちが「ハロウィン・イベント」と呼んでいる、2003年10月末に太陽の活動が非常に活発になった時…
前回「11月度その26」において、太陽風プラズマでは、電子流の方が陽子流より早く地球に到達しているのではないか?という疑問(指摘)を行いました その護、調べました所、JAXAさん資料に関連すると思われる内容記事がありましたので、ご紹介です お付き合…
過去磁気嵐事例2023年11月23日〜25日の3日間におけるElectron FluxとProton Fluxについての考察です お付き合い頂ければ幸いです 事例としては、 図1:柿岡におけるKインデックス観測 11月23日〜25日3日間の25日、柿岡ではK=5の弱い磁気嵐を観測していま…
磁気嵐時のオーロラ帯における地磁気変動とスペクトル、特にイエローナイフYKCとフォートチャーチヒルFCCに着目して、調べています ここで、Wikipedia 磁気嵐 - Wikipedia から、過去の巨大磁気嵐を拾って3日間の波形をスペクトルを取ってみる事にしました …
11月25日に磁気嵐が柿岡Kインデックスで確認されています 図1:Kインデックス@柿岡 25日にK=5が連続しています 調べてみたらGOESはXray Flux測定も行っている事が分かりました! そこで早速Xray Fluxデータをダウンロードしグラフ化してみました 図2:NOAA…
11月25日に磁気嵐が柿岡Kインデックスで確認されました 図1:Kインデックス@柿岡 25日にK=5が連続しています ここでGOESはProton FluxのみならずElectron Flux測定も行っている事が分かりました そこで早速Electron Fluxデータもダウンロードしグラフ化しま…